宇都宮市議会会派「市民連合」公式サイト
新着情報

市議会報告

令和7年3月定例会 代表質問(福田議員)

質問項目
1 市長の政治姿勢について
 1)令和7年度予算案の編成
 2)JR宇都宮駅前整備とライトラインのJR宇都宮駅西側延伸
 3)女性の活躍推進
2 夜間休日救急診療所について
3 こども若者政策について
4 共生社会の推進について
5 防災・減災について
6 まちづくりと自治会条例について
7 教育行政・不登校いじめ問題への対策強化について

令和7年3月定例会 個人質問(郷間議員)

質問項目
1 市長の政治姿勢について
   1)新たな産業団地の整備
   2)コメの価格高騰対策
3)職員の人材確保とメンタルヘルス対策
2 東部総合公園(アークタウン宇都宮)について
3 スポーツ振興について
   1)東部地域における屋内プール
   2)相撲を活用したスポーツ振興策
   3)高齢者向けスポーツの支援
4 環境行政について
   1)東横田清掃工場跡地の活用
   2)農林業分野の脱炭素化と「25%有機農業」の実現
5 南北の地域を結ぶコミュニティバスの導入について

令和7年3月定例会 個人質問(高橋議員)

質問項目
1 市長の政治姿勢について
   1)ブレックスアリーナ宇都宮周辺の環境整備
   2)いじめ・不登校対策
2 ライトラインについて
   1)次回のダイヤ改正
   2)利便性の向上
   3)JR宇都宮駅西側への延伸
3 脱炭素化の促進について
4 都心部のまちづくりについて

令和6年第4回市議会定例会

▼ 議 会 報 告   12月定例会では、報告1件、議案26件(人事案2件、予算案8件、条例案8件、その他の事 …

令和6年12月定例会 代表質問 70分(中塚議員)

質問項目
1 市長の政治姿勢について
2 自治会DXの推進について
3 ヤングケアラーへの支援について
4 闇バイトから青少年を守る取組について
5 PFAS(有機フッ素化合物)への対応について

令和6年12月定例会 個人質問 60分(大久保議員)

質問項目
1 高齢者に対する買物支援と交流機会の整備について
2 高齢者に対する住宅環境の整備について
3 自転車のまち宇都宮の推進について
4 持続可能な河川敷と公園の環境整備
5 投票率の向上について

令和6年12月定例会 個人質問 40分(横須賀議員)

質問項目
1 ユースワーカーの養成と活用について
2 幼児期における環境教育について
3 ライトライン運転手の職場環境について

令和6年第3回市議会定例会

▼ 議 会 報 告   9月定例会では、報告3件、議案28件(人事案1件、予算案5件、条例案6件、その他の事件 …

令和6年9月定例会 一般質問(高橋議員)

質問項目
1 (仮称)宇都宮市自治会に関する条例について
2 公有財産の盗難対策について
3 道路の安全対策について
   1)生活道路における交通安全対策
   2)乗り入れブロックや鉄板の撤去
4 給食費の物価高騰対策について
5 図書館とまちづくりについて
6 バイク・ラブ・フォーラムの誘致について

令和6年9月定例会 一般質問(郷間議員)

質問項目
1 市長の政治姿勢について
   1)地域幸福度の向上策
   2)相続登記の義務化に伴う支援事業
2 教育の公平性について
   1)補助教材の選定と活用
   2)中学校の制服や指定衣類の価格格差
3 道路・河川について
   1)交通未来都市の実現に向けた道路整備
   2)農村地帯における道路・河川の管理課題
4 フードリボンプロジェクトの普及啓発について
5 市民が制作したライトラインイメージソングの活用について
6 東部総合公園の周辺道路整備について

« 1 2 3 16 »
PAGETOP
Copyright (c) 宇都宮市議会 市民連合 All Rights Reserved.