▼ 議 会 報 告

  12月定例会では、報告1件、議案26件(人事案2件、予算案8件、条例案8件、その他の事件議決案8件)、陳情3件、議員提出議案2件が審議された。

▼ 人 事 案

●宇都宮市固定資産評価審査委員会委員の選任について(2件)・・・・・・・・・・▶可決

▼ 予 算 案

●一般会計補正予算(第5号)32億7,763万1千円増(総額2,394億3,960万7千円)・・・・・・・・・・▶可決
 【内容】①物価高騰を踏まえた運送事業者等に対する燃料費高騰分や、小・中学校等の給食費の支援、②企業立地等支援補助金の申請件数やふるさと納税による寄附件数の増加、③本年8月及び9月に発生した大雨被害の復旧工事の実施、④西小学校校舎の長寿命化改修における防水工事の工法見直し、⑤会計年度任用職員給与費等の改定に伴う費用の追加計上など。

●一般会計補正予算(第6号)18億増(総額2,412億3,960万7千円)・・・・・・・・・・▶可決
  【内容】住民税非課税世帯に対し重点支援給付金を支給する。

●宇都宮市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)ほか特別会計補正予算5件・・・・・・・・・・▶可決

▼ 条例案・その他の事件議決案

●刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定 ・・・・・・・・・・▶可決
【内容】懲役及び禁錮が廃止され、拘禁刑が創設されることに伴い、関係する規定を整理する。
●使用料等の額の改定に伴う関係条例の整備に関する条例の制定 ・・・・・・・・・・▶可決
【内容】市民負担の公平性を確保し、受益者負担の適正化を図るため使用料等を改定する。
●宇都宮市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例の一部改正 ・・・・・・・・・・▶可決
【内容】公共施設予約システムの更新に伴い、令和7年4月から施設使用料のオンライン納付を導入する。
●宇都宮市自転車駐車場条例の一部改正 ・・・・・・・・・・▶可決
【内容】利用者の利便性向上を図るため、市内9か所の自転車駐車場において6か月間の定期使用を新設する。
●宇都宮市一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正 ・・・・・・・・・・▶可決
●その他、条例案3件、その他の事件議決案8件・・・・・・・・・・▶可決 

▼ 議 員 案

●地方財政の確保・充実を求める意見書、ほか1件・・・・・・・・・・▶可決

▼ 陳 情

●核兵器禁止条約に関する陳情 ・・・・・・・・・・▶不採択(市民連合採択)
【会派意見】ウクライナに軍事侵攻したロシアが核兵器の使用を威嚇に使い、また、北朝鮮も「核戦力強化路線を変えない」と公言するなど、人類はかつてないほどの核の脅威にさらされる一方で、昨年は日本被団協がノーベル平和賞を受賞し、核廃絶を求める世界の声は高まりを見せている。今こそ、唯一の戦争被爆国である日本が世界に対し平和を訴え、核兵器のない世界を実現する姿勢を示す時であるという観点から市民連合は採択を主張した。
●生活困窮者・障害者支援相談窓口 分かりやすい名称の窓口の設置について、ほか1件 ・・・・・・・・・・▶不採択